令和7年5月 湖東中日記
5月1日(木) 生徒集会
5月になりました。松江市の朝の最低気温が9.8℃だったのに対し、日中は最高28.0℃まで上昇、とても暑く感じる一日となりました。昨今、春や秋が短くなったと言われてきましたが、まさに過ごしやすい季節は過ぎ去ってしまったようにも感じます。しかしクーラーにはまだ早すぎるので、着るものを調整していきたいものです。
終礼終了後に生徒集会がありました。
今回は生徒会事務局主催の集会、「アイシティecoプロジェクト」への協力のお願いでした。使い捨てコンタクトレンズの空ケースを集めるというボランティア活動になりますが、ほとんどが捨てられているという実態が紹介され、生徒会活動の一環として行っていくことへ協力が呼びかけられました。難しくはない、ほんのちょっとの心遣いが役に立つことにつながるのは嬉しいことです。
また、6校時・終礼後の疲れた時間の集会となりましたが、いつものように静かに体育館に入場し、静かに集会が始まりました。整列担当の生活委員長、副委員長が「静かにしてください!」と注意することなく、良い雰囲気でした。当たり前のことかもしれませんが、この当たり前を続けていきたいものです。