タブレットを使った授業をやっています!①
2024年10月08日
本校は、一人一台ずつ配布されたタブレットを使って、いろいろな学習に取り組んでいます。
その様子を紹介します。
今回は、4年生の音楽の学習です。
「Canva」という画像や動画の作成・編集ができるデザインツールを使って、リコーダーのテストをするという内容です。
まず、担任の周藤先生が授業の内容と進め方を説明します。
こどもたちは慣れたもので、周藤先生の言われることをすぐに理解して、どんどんとタブレットを操作していきます。
迷っている子には、近くの子が丁寧に教えてあげるやさしい姿も見られました。
ここまでこどもたちは短時間で進めることができました。
次に、どのように操作・録画していくかを、実際に一人の子を例にやってみせます。
一つボタンをクリックしただけで、友達と周藤先生の動画がすぐに再生されて、みんなも「なるほど、こうするのか!」と納得したようでした。
さあ、いよいよ自分でテスト(自分の演奏の様子を録画)する時間です。
場所を集会室に移し、こどもたちは早速テストにチャレンジします。
思い思いの場所で、真剣に取り組む様子が見られました。
録画が終わったら、自分の演奏動画をふり返ります。
自分の演奏の様子を見るのは、少しはずかしかったかもしれませんが、タブレットを使用することで、すぐに自分の演奏を見直して改善できたり、納得いくまでテストにチャレンジしたりすることができます。
周藤先生は、一人一人の取り組み具合をみながら、声をかけたりアドバイスをしたりします。
様々な学習ツールを使いながら楽しく学習ができること、一人一人にあった(習熟度、意欲等)学習ができること、そしてそれらを教師がしっかりと把握できることが、タブレットの良さだと思います。
これからも創意工夫しながら、タブレットを通じてこどもたちの学びの力を伸ばしていきたいと考えています。
不定期となりますが、本校のICT教育の様子をお伝えしたいと思います!