11/2(土)みほっこフェスタ、頑張りました!
2024年11月02日
あいにくの天気となってしまいましたが、それを、こどもたちの一生懸命さと先生方の情熱が吹き飛ばしてくれました。
もしかして、もっとこうすればよかった、とか少し失敗してしまった、という思いの子もいたかもしれませんが、たくさんの人の前で自分を表現する、緊張の中でも自分なりに頑張るということが、普段の授業とは違う大切な学びになったように思います。
①開会セレモニー・2年生の発表
②1年生の発表
③3年生の発表
④4年生の発表
⑤5年生の発表
⑥6年生の発表
⑦5,6年生の合唱・合奏
⑧特活室での作品展示
⑩5,6年生によるマリンハートフェスタへの参加(出店)
総合的な学習の時間などの学びや製作物を活用して、美保関小学校初の出店を行いました。
フェスタと並行しての準備は大変だったと思いますが、今日まで全員がとても一生懸命に取り組んでいました。
さらに総合的な学習の時間の充実、そして6年生は、12月予定の美保関未来会議の実施に向けての大事なステップ、そして貴重な体験の場となりました。
大雨警報の出ている中での実施で、保護者の皆様にも地域の皆様にもご迷惑をおかけしました。
でもこどもたちには、皆様からの温かい拍手がとてもパワーをもらえましたし、満足感につながったように思います。本当にありがとうございました。
少し休んで、さあ2学期も折り返しとなります。
今日をやり遂げた自信をもって、また来週からも頑張りましょう!