11/27人権集会がありました。
2024年12月13日
全校児童が体育館に集まって、人権集会がありました。
この日のために6年生が時間をかけて準備や練習をしました。そのおかげで、とても楽しく、充実した集会になりました。
まずは、全校合唱をした後、縦割り班や全校でゲームをして交流しました。
次に、各学年の代表の児童が、人権標語を発表しました。友達や周りの人のこと、自分のことのふり返りなど、前向きな思いがとてもよく表れた素晴らしい標語ばかりで感心しました。
続いて、6年生が全校のみんなへの願いを込めて、人権宣言(「みほっこなかよしせんげん」)を発表しました。
ぜひこれから、この宣言を毎日意識しながら生活してほしいと思います。
最後に、縦割り班ごとに、それぞれの班旗に名前や感想を一人ずつ書いていきました。
みんなの楽しい思いや、これからしっかりやっていくぞという思いが各旗に表れていました。
人権は、だれもが平等にもつべき権利です。ただ、そんな難しい言葉を覚えるのではなく、小学生なりに、人を思いやる気持ちをもっともちたいな、自分のことも大事にしないとな、などと自分なりに思いがもてることがまず大切だと考えます。それがきっといつか、行動や言葉に表れてくるはずです。
今日のこの集会が、そうしたきっかけになってくれることを願っています。
6年生、今回もリーダーとしてとてもよく頑張りました。