4/9(水)15人の1年生が入学しました。

4月9日(水)は美保関小学校の入学式でした。

今年度は、15人のこどもたちが入学しました。

最初緊張気味でしたが、徐々に慣れ、笑顔が出てくるようになりました。

式の最中も、とてもいい姿勢でしたし、何といっても名前を呼ばれた時の「はいっ!」という返事が素晴らしかったです。これから小学校で頑張ってくれそうだなと思いました。

102_2096.JPG

102_2089.JPG111_0476.JPG102_2085.JPG111_0468.JPG

式辞の中で、1年生に頑張ってほしいこととして3つ話をしました。

「あ」...あいさつ

「ひ」...一人でできる

「る」...ルールを守る

合わせて、「あ・ひ・る」です。

実は始業式で話をした「あ・る・こ・う」に連動しています。

いずれも、小学生として身に付けてほしいことです。ぜひ意識をして毎日を過ごしてほしいと思います。

2年生から6年生のこどもたちも、先輩としてとてもいい姿勢で式に臨んでいました。

代表の子たちの様子に、小学生はすごいなあときっと思ってくれたと思います。

111_0484.JPG111_0488.JPG

1年生も、そして2年生から6年生も、本当にお疲れさまでした。

1年生の皆さん、明日から美保関小の1年生としてがんばろうね!

今日は本当におめでとうございます!

戻る