5/15、16修学旅行

なかなか更新できず申し訳ありません。

6年生の大イベント、修学旅行についてふり返ります。

5月15日(木)、16日(金)、6年生29名が広島方面に修学旅行に出かけました。

<一日目>

最初に広島平和記念公園での平和学習です。平和記念碑めぐりや広島平和記念資料館での見学等を通して、原爆の悲惨さと平和の大切さを全員が感じることができました。

次に宮島です。厳島神社を見学した後、干潮だったことから大鳥居の真下まで歩いていきました。実際に大鳥居に触れ、そのスケールの大きさから歴史の深さを実感できたように思います。

その後、お楽しみの買い物タイム。自分のものを買ったり、家族へのおみやげを買ったりと、短い時間でしたが、時間を上手に使いながら充実した時間としていました。

IMG_3721.JPG

IMG_3747.JPGIMG_3759.JPGIMG_3762.JPGIMG_3744.JPG

IMG_3799.JPGIMG_3792.JPGIMG_3785.JPG

IMG_3820.JPGIMG_3815.JPG

<二日目>

まず、JFEスチール西日本製鉄所の見学からスタートです。

広い敷地をバスで移動しながら説明を聞き、その後、製鉄所の中を見学しました。オレンジ色の熱い熱い塊が、どんどん延ばされて鉄になっていく様子は、圧巻でした。あの音と熱さはやはり行った者でないと分かりません。とてもいい経験となりました。

続いてお楽しみの、みろくの里。他校も9校ぐらい来ていたようですが、トラブルもなく、乗り物も買い物も十分に楽しんだこどもたちでした。

IMG_3855.JPG

IMG_3863.JPGIMG_3876.JPGIMG_3886.JPGIMG_3893.JPG

大きなトラブルや病気等がなく、無事に終了できたことがまず良かったです。この修学旅行をきっかけに、何が変わってくるのか、何が始まるのか、とても楽しみです。

保護者の皆様には、準備からお迎えまで大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

戻る