5年生39名 ㏌ サン・レイク

6月5日~6日 1泊2日の宿泊研修に出かけました

体験プログラムは サバニ 焼杉 キャンプファイヤー 火起こし 野外炊飯 でした。

IMG_3377.JPGIMG_3299.JPG
IMG_2271.JPGIMG_2269.JPG

子ども達にとってはどれも初体験のものばかり 

それでも 「創造・自主・交流」を意識しながら2日間 学年全体で過ごしました

班活動は ちょっとしたことでも 選択の連続です 普段とは違う環境の中では 普通に過ごすだけでも大変です

嫌な気持ちや 悲しい気持ちになることも珍しくありません

しかし この5年生達は友達と折り合いをつけ 順番を譲ったり 力を合わせて作業をしたり・・・

中でも一番感心したのは キャンプファイヤーの時です

スタンツ(班ごとの出し物)では それぞれの班の出し物を 心から楽しんでいました

IMG_3375.JPGIMG_3369.JPG
IMG_3347.JPGIMG_3357.JPG

自然と沸き起こる拍手 「今の最高」「めちゃくちゃ面白かった」など歓声と称賛の声

自分らしさをみんなの前でも出すことができ 認めてもらえる安心感 信頼感

素敵な5年生の絆がさらに高まっていく瞬間でした

研修が終わるころには なんだか顔つきまで凛々しく 一回り成長したような気がしました

この経験で学んだことを 持田小学校でも継続・発展させていってくれることでしょう

IMG_2346.JPG

戻る