図書委員会による読み語り
今日は 3年生以下の学級に図書委員会が企画した「読み語り」をしてくれました
いつも地域のボランティアさんに読んでもらっているので
雰囲気づくりや情景を思い浮かべさせるような読み方はばっちりです
低学年の子どもたちはすぐに引き込まれていきました
図書委員会の子どもたちは その学年 学級に合った内容となるように本選びをしました
1の1・・・けちくらべ(紙芝居) 1の2・・・ぼたもちくったほとけさま(紙芝居)
2の1・・・カチンコチン 2の2・・・やさいのがっこう
3の1・・・100円たんけん 3の2・・・ミミズのふしぎ

紙芝居から科学の読み物まで ほんとうにバラエティに富んでいます
相手のことを考え イメージして 喜んでもらえるような活動を工夫していく
ほんとうに素敵なことです
また 委員会のお兄さんお姉さんの気持ちを受け止め 楽しみながら聞いてくれた低学年の子ども達も素敵でした
また一歩 幸せな学校に近づきました!!