全校ふれあいクイズ大会
11月20日(水)
今日は ノー掃除のロング昼休みでしたので ふれあい委員会主催で「全校ふれあいクイズ大会」を実施しました
学年を超えたたて割り班で 校舎内に隠されているクイズカードを見つけながら 回答していきます
「みんなついてきてよ」「じゅんばん じゅんばん」など 6年生の優しい声かけが響きます
クイズの内容は 持田小の校舎や人物に関することの○×クイズです
クイズはもちろん楽しいのですが 異学年集団で 校舎内を散歩しているだけでも楽しそうです

数年前まで毎年やっていた活動でしたが コロナ禍により中断になり
昨年度は、6年生の発案として久しぶりに復活! 今年度は委員会主催の活動として 工夫を凝らしながら開催しました
こども達が楽しい活動の中で 自然とつながり ふれあうことができる大切な時間だと感じました
持田小学校の異年齢での仲の良さや 高学年が下学年にやさしく接することが当たり前になっていることの理由の一つを 垣間見た気がしました