あの白いのなあに?
昨日からの天気予報だと 今朝は積雪か?と恐れていましたが 道路は凍結もしておらず
こども達も元気に登校してきました
「おはようございます」の後に 「あの白いのなあに?」と聞いてくる一年生
「なにかなぁ?」と言うと すぐに「ゆき!!」と答えが返ってきます
「あそこまで雪がやってきたねぇ」「もうすぐ下までやってくるねぇ」⤵と残念そうに言ったのに
「やった~!!」と4年生 「楽しみ~」と同調する2年生
「そうだね!!」と元気よく 気持ちを奮い立たせて答えました
他にも何人も 山頂付近の積雪に気づいていたようで 嬉しそうに伝えてくれました
この山は 坂本町の北 にある「澄水山(しんじさん)」〈標高507m〉・・・だろう と調べて分かりました
近くには 勘助の道やら北山縦走路 市の天然記念物の指定を受けている比加夜神社のやまももの木などなど
持田地区は広く まだまだ知らないけどワクワクする名所や旧跡、物語がたくさんあると感じました