スマホの使い方教室
5年生を対象に スマホの使い方教室を行いました
講師で来ていただいたのは 松江警察署生活安全課 島根少年補導職員さんです


まず話されたのは 自分のこととして捉えることができるように
「よく見て」「よく聞いて」「よく考える(想像する)」と言われました
映像を使って分かりやすく教えていただいたので
軽はずみな考えで行ったことが 取り返しのつかないことになってしまった事例を身近なこととして受け止めることができたのではないかと思います


自分一人ではそこまでしなかったかもしれない 周りの友達についあおられて乗せられてしまった
自分はそこまでしないから大丈夫 なりすましている人はすぐに分かるから 自分はひっかっからない・・・
そんな思い込みや過信が犯罪に巻き込まれる要因かもしれないと強く思いました