初めての給食
4月15日(月)
本日は1年生が入学して 初めての給食でした
どうかな? うまくできるかな? おいしく食べられるかな?・・・
ところが そんな心配はいりませんでした
当番の人は こぼさないように気を付けながら
待っている人は 椅子に座って 静かに待つことができていました


地域ボランティアの方にも手伝ってもらいながら 時間内に準備 片付けができました
すばらしい!! そしてボランティアの皆さん 本当にありがとうございました
初めての給食が パンの日!?
ほとんどが「おいしい」と言いながら食べていましたが・・・
リンゴジャム&マーガリンの開け方がわからない人も多く
「これどうするの?」とか「うわぁ 手についた!」などちょっと苦労している様子も・・・
それでも 楽しく 給食をいただくことができました
これから もっと 初めての ○○ を経験する1年生
挑戦する気持ちを大切にしていこうね!!