プールそうじ~4年生のみなさんありがとう
6月5日(水)1~4時間目を使って、4年生がプールそうじをしました。
本校では、毎年4年生が全校のみんなの水泳学習のために、プールをそうじしています。
1時間目から着替え、前日から準備をしておいたバケツなどの用具をもってプールサイドに集まりました。
まずは、プールサイドの排水用の溝から掃除をしました。使っていなかった間にたまっていた落ち葉などをほうきや手で取り除き、その後、たわしや歯ブラシで水洗いをして汚れをとりました。
そしていよいよプールの中のそうじです。
壁面からそうじをはじめ、そこにたまった葉っぱや藻をきれいに流しました。友達と交代をしながら何度もバケツで水を運び、きれいに磨きました。
更衣室やトイレ、そこに向かう通路といったプールの外の施設もとても丁寧にそうじをしました。
4年生みんなのチームワークと一人一人のがんばりで、見違えるようにプールがきれいになりました。
きれいになったプールで、全校のみんなが水泳学習を始めることがとても楽しみです。
また、その後プールサイドの塗装が古くなった部分を業者の方に修繕していただきました。
プールサイドもきれいになり、そうじをしたプールとともに見違えるようになりました。