最幸な宿泊研修へ
いよいよ明日から5年生は、宿泊研修へ出発します。今年度は、江津少年自然の家を活動の場所として取り組みます。これまで、5年生は宿泊研修へ向けて、「最幸」を合言葉にして準備を進めてきました。保護者のみなさんにも様々なご協力をいただきありがとうございました。
今日の5校時には、結団式を行い、さらに結束を深めました。代表の子がみんなに意義を改めて投げかけて5年生の成長を期待させてくれました。また、団長の教頭からもこの2日間を大切にしてほしいことを伝えました。
途中での報告については、テトルとホームページでお伝えする予定です。
先週も5年生のこどもたちの家庭科のミシンでの集中した姿をみていました。この宿泊研修は、普段と異なる集団生活の中で、こどもたちは様々なことを学び、さらに成長してくれることと期待しています。
先日の土曜日には、幼保園のぎの運動会「のぎりんぴっく」にも参加させていただきました。「楽しい気持ち、がんばる気持ち、みんなのきらきらパワー」というテーマが設定されたとおり、こどもたちのパワーと保護者のみなさんの愛があふれていた会でした。