本校の通知表である「あゆみ」を本日こどもたち一人一人に渡させてもらいました。(5年生は、宿泊研修のため29日に渡しています)一人一人の学習や生活の成果を表現したものです。学校としての評価の規準も示させてもらっています。細かい評価については、その都度こどもたちに成果としてあるもの、課題としてあるものを個別に伝えておりますが、前期のまとまった評価としての大切なものですので、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

 1年生は、初めてのことですので、「あゆみ」とは、どんなものなのかという説明を各学級で行ってから、手渡しました。

IMG_1515.JPGIMG_1510.JPG

 各学級では、担任が一人一人に声がけをして手渡していました。1年生に限らずですが、学校としましては、通知表は事後評価の性質があると思われますが、今後の成長の糧となるようにと願っています。

IMG_1519.JPGIMG_1528.JPGIMG_1548.JPG

 1年生のろうかに展示してある様々なスケッチの中の一部にコオロギを描写したものがありました。こどもたちにどのようにコオロギが見え、どのように感じ、どのように表現したいのか等わかるすばらしい作品ばかりでしたので、ご紹介します。

IMG_1526.JPGIMG_1525.JPGIMG_1529.JPGIMG_1530.JPGIMG_1531.JPG

 こどもの個性というのは、本当に一人一人輝いているなあと改めて感じます。通知表の中だけではお伝えしきれないものがまだまだあります。

戻る