江津研修7
快晴です。ほんとうにこの2日間は、天気に恵まれて、よかったです。こどもたちも宿泊の経験はそれぞれあると思いますが、親から離れて規律の中で夜を越えるという経験は、とても大きなものとなります。
6時30分の起床の音楽放送とともに目が覚めました。朝起きたらまずは退所点検に向けて部屋の掃除です。下布団の向きは、横から見た時、ゼットではなくエスの向きに揃えなければなりません。一段に5つと数も決まっています。数を数えやすいように、次使う人が気持ちよく使えるように、眠い目をこすりながら力を合わせて頑張ります。
部屋の片付けと並行して、トーチの片付けもします。次使う友だちが気持ちよく使えるように、こちらも頑張ります。とても静かに黙々と作業を続けています。昨夜の思い出深いキャンプファイヤーの夢の跡という感じです。
ボランティアで指導していただいている2人の学生さんにも感謝です。