要約する力は、国の学力調査や国際的な学力調査においても大切にされています。必要な情報を正確に抽出する力です。これからのネット社会を生きていくこどもたちには当然必要です。AIの力を借りることも必要ですが、果たしてAIが正しいのかを吟味する力を求められてきます。

 1年生でも要約する力の育成に取り組んでいます。国語の教材をつかってみんな集中して取り組んでいました。

IMG_2220.JPGIMG_2216.JPGIMG_2238.JPG

 また、1年部に限らないことですが、本校は大規模校のよさの一つとして、学年部の教員がみんなでこどもたちをみまもるという指導体制をとっています。担任はもちろんですが、ほかの学級の担任、専科、管理職という多面的な視点をもっています。この日も学年部でしっかりと連携をしていました。もちろん、放課後も学年会を開いて授業のあり方を検討していました。

IMG_2218.JPGIMG_2232.JPGIMG_2223.JPGIMG_2234.JPG

 6年生は、来週にせまった修学旅行の金銭計画を立てていました。大切なお金をいかに有効に使うのかは、今後につながる大切な経験でもあります。みんなのわくわく感がいっぱいでした。

IMG_2257.JPGIMG_2255.JPG

戻る