三連休は、いかがお過ごしでしたでしょうか。私は、スポーツの秋と芸術の秋を堪能しました。音楽でがんばっている乃木っ子の演奏を鑑賞し、ボランティアの指導者や保護者の皆さんの情熱やこどもたちの熱量に、改めてちからをいただきました。 

 今日は、明日からの6年生の修学旅行の結団式を行いました。修学旅行は、いつの時代も6年生の小学校の思い出のトップにあがる大切な行事です。コロナ禍には、実施が困難な時期もありましたが、こうして実施できることを改めてありがたいと感じてます。一方で、バス代や宿泊費の高騰により、保護者の皆様には大変なご負担をお願いしておりますが、こどもたちはとっても楽しみにしています。

 結団式では、団長の教頭や引率の学年部の教員からの話、各係からの連絡などがありました。みんな、さすが6年生、いえ乃木小の6年生らしく、きりっとして聞いていました。

IMG_2304.JPGIMG_2292.JPGIMG_2313.JPGIMG_2288.JPGIMG_2295.JPG

 私も最後に話をさせていただきました。いつもしっかりして学校を引っ張ってくれていることへの感謝、修学旅行ではルールを守っていい活動をしてほしいこと、人を大切にする人は人からも大切にされるのでそういう意識を持ち続けてほしいこと、そして、広島の人たちの思いに寄り添った姿勢で活動してほしいことを話しました。当時のこどもたちが生きたかった未来に生きるみんなには、その気持ちをしっかり受け継いでほしいと願っています。

 修学旅行でも宿泊研修同様、特別バージョンでこどもたちの様子をお伝えする予定です。お楽しみにしてください。

戻る