6月15日(土)

 PTA校外生活指導部の事業として、「親子自転車安全運転指導教室」が開かれました。

 大勢の3・4年生と保護者の皆さんが参加し、自転車の乗り方を中心に交通安全について学びました。乃木交番や地域の交通安全対策協議会の方々から、交通安全にかかわるお話を聞いたり、自転車の実技指導を受けたりしました。

 ヘルメットをかぶることの大切さについては、豆腐を入れたヘルメットを頭上から床に落とす実験により、その豆腐が原型をとどめていることを間近に見て実感しました。

 校庭では、ブレーキのかけ方や交差点での安全確認の仕方など実技を通して教わりました。これからも学んだことを生かして交通安全を心がけたいですね。

 たくさんの関係者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

IMG_4763.JPG

IMG_4775.JPG

IMG_4784.JPG

IMG_4789.JPG

IMG_4790.JPG

IMG_4793.JPG

IMG_4797.JPG

戻る