10月31日(木)

 校内音楽会1日目。今年のテーマは「かなでようハーモニー みんなのおもいをのせて 音楽の世界へ さあ150(いこう)!」です。期待と緊張感を胸に体育館に集まった全校児童の表情からは、朝から特別な雰囲気が感じられました。

 これまで学年ごとに一生懸命練習を重ねてきた成果を発表し、自分たちだけでなく他の学年の演奏を心を込めて聴き合ったこの時間、「音」をとおして新たな感動が生まれ、たくさんの喜びが共有されました。

 それぞれこの学年ならではの工夫された歌や楽器の演奏が続き、プログラムのフィナーレは、毎年恒例伝統的な全校合唱「歌よありがとう」でした。みんなでやり遂げた充実した気持ち、お互いを認め合う称賛の気持ち、お世話になった人たちへの感謝の気持ちなどが込められ、美しい歌声が会場いっぱいに響き渡りました。全校児童と教職員約900人の大合唱は、一人一人の様々な思いが込められ、何とも言えない温かなひと時を締めくくりました。今日ここで奏でられた見事なハーモニーは、みんなの思いをのせて、150年の歴史をつないだこの乃木小学校にまた伝えられていく気がしています。

 いよいよ明日は、保護者の皆さんに、さらにパワーアップした演奏を披露します。会場が狭く、ご不便をおかけしますが、どうかご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1年生

1IMG_1361.JPG

2年生

2.JPG

3年生

3IMG_1375.JPG

なかよし

なIMG_1382.JPG

4年生

4IMG_1414.JPG

5年生

5IMG_1433.JPG

6年生

6IMG_1449.JPG

フィナーレ

ふIMG_1454.JPG

音楽会表紙.jpg

音楽会プログラム.jpg

戻る