研究職員会議
11月6日(水)
本校は、「しまねの学力育成プロジェクト」の研究指定校を受け、日々の授業において、こどもたちの「表現力を高める」ことをとおして学力育成に取り組んでいます。12月には、市内全小学校から担当者の方が本校に集まり、授業を見ていただいたうえで研究協議会が開催されます。予定では、1年・3年・6年の国語や算数を3クラス授業公開する予定です。
今日は、こどもたちの下校後、全教員で「研究職員会議」を開き、3つのグループに分かれて、当日公開予定のそれぞれの授業について構想を練り、指導案を検討する時間をもちました。授業者が示した原案に基づいて、一人一人が「学びの専門職」として積極的に意見を出し合い、より深まりのある授業づくりに向けて協議を進めました。みんなで協議することは貴重な研修の場であり、当日の公開授業だけでなく日頃の教員各自の授業づくりにも反映され、こどもたちの学力向上につながっていくと考えています。
