「音」を「楽」しむ
1月31日(金)
5年生の音楽です。きれいな声で歌詞の意味を大切にして歌ったり、指使いに気をつけてリコーダーを正しく演奏したり、友だちとアドバイスし合いながら学んでいます。
今日は、日本の歌曲「待ちぼうけ」を言葉のリズムと旋律の関わりに気を付けて歌ったり鑑賞したりしました。島根出身のテノール歌手錦織健さんが歌う映像を視聴し、作詞者、作曲者、そして演奏者の工夫について考え、感じたことをまとめていきました。
こどもたちが高い関心をもって過ごした楽しく充実した時間でした。

1月31日(金)
5年生の音楽です。きれいな声で歌詞の意味を大切にして歌ったり、指使いに気をつけてリコーダーを正しく演奏したり、友だちとアドバイスし合いながら学んでいます。
今日は、日本の歌曲「待ちぼうけ」を言葉のリズムと旋律の関わりに気を付けて歌ったり鑑賞したりしました。島根出身のテノール歌手錦織健さんが歌う映像を視聴し、作詞者、作曲者、そして演奏者の工夫について考え、感じたことをまとめていきました。
こどもたちが高い関心をもって過ごした楽しく充実した時間でした。