11/1 西学校給食センターの方々が大野小にやって来られました。

これは給食センターの職員さんが、配膳の様子を見学したり、 

給食に関心をもってもらう話をしたり、

メニューや味や量、こどもたちの給食への要望や期待は何かを聞いたりする目的で行われるものです。

4校時には、5・6年教室で学校栄養士さんによる「朝食を見直す授業」がありました。

知識を学んだあとは、理想の朝食をグループで考えました。

バランス、量、好ききらいなどで議論する姿が見られました。

DSCN0058.JPG

DSCN0055.JPG

DSCN0056.JPG

DSCN0050.JPG

DSCN0061.JPG

DSCN0066.JPG

DSCN0063.JPG

DSCN0065.JPG

DSCN0059.JPG

DSCN0064.JPG

※実際の場では、作る人のことも考えて、

きっちり「いただきます」が言えますように!!

作る人の立場にも、その内になるのですから。

戻る