3/5 "学校への感謝の気持ちを表現!"(5・6年家庭科)
3/5 5・6年生が家庭科の学習の一環で、
「卒業プロジェクト&クリーン大作戦」として、
エコな視点もとり入れながら、自分たちで計画、準備、実践、片付けをしました。
取り組んだのは、6年生が「傘立てのペンキ塗装」、5年生が「普段できないところの掃除」です。
掃除は、普段閉まったままの賞状の飾ってある棚、下駄箱の上、体育館のギャラリー、PCルーム(特にシルキーカーテン)、教室の手が届きにくいところでした。
感謝の気持ちをもとに、皆で考え、実践しているところが、
学習の一環とはいえ、素敵です。
「学校も心もスッキリしました」と声が聞こえてきました。
さわやかな気持ちで、卒業式がむかえられそうです。
授業後、学校の代表として、感謝の意を伝えました。ありがとう!