<オリエンテーリング>

サン・レイクのオリエンテーリングは、

ポストを見つけ、クイズを解き、点数を競います。

「ポイントをチェックし作戦タイム」

DSCN8904.JPG

DSCN8905.JPG

「みんなで考えます。」

DSCN8907.JPG

「相談!、相談!」

DSCN8910.JPG

DSCN8909.JPG

「地域の人に質問。これは交流の観点からボーナス点になりました。」

DSCN8911.JPG

「ふりかえりは、とっても大切です。」

(研修といわれる所以です。ここでも学びがたくさんありました。)

DSCN8920.JPG

<カプラ>

いわゆる積み木のようなものです。

「積み上げチャレンジにチャレンジ」

DSCN8935.JPG

DSCN8937.JPG

「ナイアガラの滝」

協力して積み上げて、崩れ方も楽しみました。自然に、おーっと声があがります。

DSCN8941.JPG

IMG_4682.JPG

「片づけ」

片付けもプログラムの内容です。1,000ピースもあるので、

キレイに入れるだけで大変。

自分たちで10分間という目標(かなりレベル高め)に向かって動きました。

少しずつ、合理的になっていきます。

DSCN8945.JPG

DSCN8948.JPG

「自分のグループが終わったら、進んで手伝いにいく子どもたちです。」(パチパチ!)

DSCN8950.JPG

2日間で、いいところをいっぱい見せてくれた子どもたちです。

これからの生活、

来年の修学旅行、

再来年の同じ湖北中学校での生活が楽しみです。

戻る