11月4日、3・4年生は社会科「安全なくらしとまちづくり」の学習の一環として、消防のお仕事について学びました。

今回は、地元大野地区の消防団から5名、松江消防署から1名、計6名の皆様をゲストティーチャーとしてお招きしました。

授業では、消防団の役割や、消防車に搭載されている様々な器材について、実物を見ながら詳しく教えていただきました。

また、プールサイドでは、放水体験をさせていただきました。実際にホースを持たせてもらい、水の勢いや重さを体感し、こどもたちは目を輝かせながら、いきいきと体験学習に取り組んでいました。

ご多用の中、こどもたちのために丁寧かつ熱心にご指導いただきました大野地区消防団、松江市消防署の皆様、ありがとうございました。

1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG

戻る