こどもたちの様子から(2月21日)
今日、4年生と5年生は、音楽で箏の学習をしました。
毎年、教えに来てくださっている講師の先生に、一つ一つ丁寧に教えてもらいながら、「さくら」を演奏しました。
4年生は、「七、七、八・・・」と書かれた楽譜を見ながら、一生懸命練習していました。
5年生は、昨年度やったこともあり、少し手慣れた様子で練習をしていました。
佐太幼稚園の園児さんたちも、5年生の練習を見学し、生の箏の音を聴いて楽しんでいました。
学習の最後には、感想をたくさんのこどもたちが進んで挙手して発表しました。
6年生は、社会科の学習を鹿島中学校の先生に見ていただきました。
これまでの学習を思い出し、関連付けながら、しっかり考えていました。
「授業が終わった後、いろいろなこどもたちが、あいさつに来てくれたんですよ。」と、中学校の先生が教えてくださいました。
中学校入学が楽しみなこどもたちです。