6月11日・12日の2日間、5年生は、サンレイクに宿泊研修に出かけました。

朝7時には、全員元気に集合し、出発式を行いました。

大きな荷物を手に、みんなにこにこ笑顔で、この宿泊研修への期待が伝わってきました。

保護者のみなさまには、早朝からお見送りいただきありがとうございました。

この2日間、とても天候がよく、予定していたすべての活動を行うことができました。

5年生の子どもたちは、「自立」「協力」「規律」の3つのめあてを常に考えて行動し、とても立派でした。

佐太小学校のリーダーとしての力を、この研修をとおして高めることができました。

来年、きっと頼もしいリーダーとしてがんばってくれることでしょう。

楽しみです!!!

【湖面活動 サバニ】 心を一つにして、声を出して漕ぎ続けました。

P6110055.jpgサバニ.jpgサバニ (6).jpgサバニ (5).jpgサバニ (4).jpgサバニ (2).jpg

【ガラス工芸】後片付けまでばっちりです!

ガラス工芸 (2).jpgガラス工芸 (3).jpgガラス工芸 (4).jpgガラス工芸 (5).jpgガラス工芸.jpg

【キャンプファイヤー】火の神に、3つのめあてを忘れないことを誓いました。

キャンプ.jpgキャンプ (2).jpgキャンプ (3).jpg

【火おこしとカレーライスづくり】

力をあわせて火をおこし、カレーライスをつくりました。

みんなで食べたカレーライスは忘れられない美味しさでした。

火起こし.jpg火起こし (5).jpg火起こし (2).jpg火起こし (3).jpg火起こし (4).jpgカレー (3).jpgカレー.jpgカレー (4).jpgカレー (5).jpg

戻る