子どもたちの様子から(5月15日)
今日は昼休みに、運動会に向けての代表委員会がありました。
計画委員会の子どもたちから、運動会のスローガンの発表や、各学年にお願いすることなどが伝えられました。
学年代表の子どもたちは、それを聞いてメモをしたり、質問をしたりしていました。
そして、今日は第1回クラブがありました。
佐太小学校では、すべてのクラブに地域講師の方が来てくださっています。
今日は、今年度初めてだったので、最初に自己紹介をし、クラブ長を決めたり、年間の活動計画を立てたりしました。
その後、それぞれ活動を行いました。
年間12回、クラブがあります。
このクラブを通して、子どもたちは、自主性や社会性を高めたり、佐太の地域の方の優しさや素晴らしさに気づいたりしてくれることと思います。
地域講師のみなさま、よろしくお願いします。