今日は、今年度2回目の学校運営協議会がありました。

最初に、委員のみなさんに授業の様子を参観していただきました。

1年生と3年生は国語、2年生は音楽、4年生は図画工作、5年生は総合、6年生は社会の学習を見ていただきました。

なのはな学級のこどもたちは、収穫したトウモロコシで作ったポップコーンを作り、担任の先生から委員のみなさんに手渡しました。

参観後、委員の方から、こどもたちや先生方ががんばっている姿を認めていただける感想や、もっとこうしたらいいのでは?というアドバイスをいただきました。

また、学校の取組について質問や貴重なご意見をいただきました。

今日の運営会議で得たことを今後の学校運営に生かし、「もっとみんなの笑顔が輝く佐太小学校」にしていきたいと思います。

PB210011.jpgPB210008.jpgPB210041.jpgPB210044.jpgPB210016.jpgPB210018.jpgPB210019.jpgPB210020.jpgPB210026.jpgPB210028.jpgPB210030.jpgPB210034.jpgPB210021.jpgPB210053.jpg

戻る