『小春日和』ということばがふさわしい天気です。

こどもたちは、なわとびをしたり、体育館や校庭で遊んだりと、元気に過ごしています。

1年生は、学級活動でカルタをしていました。

先生の読みをよく聞き、場にあるカードの字を見て、素早く反応していました。

自分が取りたかったカードを相手に取られても、怒ったりせずなかよくゲームしている姿がすてきでした。

1の1.jpg1の2.jpg1の3.jpg

2年生は、生活科で自分の成長を振り返る「巻き物」と「絵本」づくりをしていました。

イラストを描いたり写真を貼ったりして、一人一人が自分の成長を振り返る素敵な作品を作っていました。

2の1.jpg2の3.jpg2の4.jpg

5年生は、6年生を送る会の準備をしていました。

6年生に喜んでもらえる会場にするための準備を、友達と協力してがんばっていました。

P1240015.jpg

P1240016.jpg

6年生は、理科の実験をしていました。

炭酸水に含まれている気体の秘密を実験を通して調べていました。

自分の予想がどうなのか、実験を通して検証することで「なるほど!」と実感できる。

これが、実験の楽しさですね。

P1240017.jpgP1240018.jpg

戻る