こどもたちの様子から(2月26日)
6年生は、鹿島中学校の栄養教諭の先生に来ていただいて「行事食」について学習をしました。
「行事食」は、日本の伝統的な季節の行事やお祝いの日に食べる特別な料理です。
こどもたちは、知っているけれど、意外と気が付いていないものもあり、結構難しかったようです。
「行事食」は、その季節の旬なものを食べるよさもありますね。
季節を感じることのできる「行事食」、時代と共に少しずつ変わっていくのかもしれませんが大切にしたいです。
同じ日、卒業を前にした6年生は、卒業プロジェクトとしてトイレや図書館の掃除をし、6年間の思い出が詰まった佐太小学校を綺麗にしてくれました。