こどもたちの様子から(2月28日)
今日は『6年生を送る会』がありました。
佐太小学校のリーダーとしてがんばってきてくれた、優しくて、頼りになって、かっこいい6年生ともあと少しでお別れです。
これまでの感謝とエールを送りたいと、5年生を中心に、1・2・3・4年生が出し物をしたり、一緒にゲームをしたり歌ったりしました。
そして、6年生からも、とても楽しいお返しの発表がありました。
6年生との思い出がまた一つ増え、誰もの心が温かくなる、とても素晴らしい会でした!
花道を通って6年生の入場です!
5年生のあいさつ。会を通して、本当に5年生が見通しをもって動き、上手に進行しました。
2年生の発表は、6年生との対決!
勝ったのは・・・2年生でした!!
1年生は、6年生との思い出を発表しました。
金メダルを渡します。お兄さんとタッチです!
3年生は、劇で6年生のかっこいいところランキングを発表しました。
4年生はマジックショー!6年生に楽しんでもらおうと、次々と素敵なマジックが登場しました。
みんなで、○×ゲームと貨物列車のゲームをしました。そして、思い出のスクリーンで6年間を振り返ります。
6年生は、1年生の時から6年生までの思い出を劇で発表しました。
TT兄弟と一緒に6年間を振り返ります。
1年生の時の芋ほり。力をあわせてつるをひっぱると・・・
おおきなさつまいもが登場しました!
最後はかっこよくて、仲の良いチームワークばっちりの6年生らしくなわとびの披露をしてくれました。
6年間背負ってきたランドセル。今では小さくなりました。
このランドセルともあと少しでお別れです。
みんなで「ありがとう」を歌い、5年生のあいさつが終わるといよいよくす玉を割ります。
全校に見送られて6年生が退場しました。
6年生さん、残りわずかな小学校生活を一緒に楽しみましょうね。
6年生を送る会は大成功!5年生のみなさん、お疲れさまでした!
そして1~4年生のみなさん、素敵な発表をありがとう!
みんなの笑顔が輝きました!!!