こどもたちの様子から(6月30日)
今日の子どもたちの様子は、2・5・6年生の様子をお伝えします。
最初は、2年生の図工の様子をお知らせします。
クレパスを使って、一人一人が素敵な風景を描いていました。
型を作って、そこにティッシュを使ってポンポンと色を塗りはんなりとしたアジサイを描いたり、下に塗った様々な色の上に黒を重ね、それを割り箸でひっかいて絵を浮かばせたり、こどもたちは工夫をして素敵に仕上げていました。
次に5年生の社会の様子です。
5年生は、『寒い土地のくらし』と『暑い土地のくらし』をこどもたちが選択し、同じテーマを選んだ友達とグループになって調べ学習をしていました。
調べ学習を通して、それぞれの気候に合わせ、生活しやすいよう工夫して人々が暮らしていることに気づいてくれると思います。
最後は6年生の音楽の様子です。
今日は6年生の音楽の研究授業があり、校内の先生方や鹿島中学校の先生に見ていただきました。
2つのグループに分かれて、ラバーズコンチェルトの練習をしました。
この時間の自分がたてためあての達成だけでなく、グループの演奏がよくなるためにはどうしたらよいかを考え、協力して学習に取り組んでいました。