今日は、久しぶりに熱中症警報のお知らせ表示も午前中は「ほぼ安全」となるなど、過ごしやすい爽やかないいお天気となりました。

それでは、今日のこどもたちの様子をお伝えします。

1年生は、鍵盤ハーモニカで「ひのまる」の曲を練習していました。

【ド】から【ラ】の音まで出てくるので、指づかいが難しかったですが、みんながんばって練習していました。

1-3.jpg

2年生、3年生、4年生は、算数の学習をしていました。

『繰り下がりのあるひき算』『あまりのあるわり算』『4桁÷2桁のわり算』と、どの学年も難しかったですが、どうやって計算するのかをしっかり考え、自分で最後まで取り組んだり、分からないところを友達と教えあったりしながら、みんながんばっていました。

2-2.jpg3-4.jpg4-2.jpg

5年生は理科の学習をしていました。

流れる水のはたらきについて、水のはたらきについての実験動画を撮影し、考察していました。

来週には、実際に川に出かけて実験したり、観察したりします。

5-4.jpg5-2.jpg

6年生は、毛筆の学習をしていました。

りっしんべんの、筆の使い方や形の整え方などが難しく、こどもたちは「うまく書けないな~。」と言いながら、何度も練習をしていました。

6-1.jpg

戻る