こどもたちの様子から(10月22日)
今日は、1年生のこどもたちがさつまいもの収穫を行いました。
雑草対策として敷いていたマルチを外した後、さつまいもを収穫しました。
こどもたちは、さつまいもが折れたり、傷ついたりしないように気をつけながら、友達と力を合わせて土をほっていました。
今年は、こどもたちの顔より大きい、とても大きなさつまいもがたくさん収穫でき、にこにこ笑顔のこどもたちでした。






昼休みには、全校集会があり様々な表彰を行いました。
こどもたちは、友達のがんばりに、みんなで拍手を贈りました!!!




そして、11月に行う『ランラン大会(持久走)』に向けて、来週から行う『ランランタイム』について、体育主任からこどもたちに話をしました。
「走るとどんないいことがある?」という質問に、
「体のためにいい。」「頭にいい。」といったことをこどもたちは答えていました。
正解は「長生きできる」「頭がよくなる」だそうです。(合っていますね!)
『ランランタイム』で、しっかり準備し、去年の自分の記録よりもよい記録となるようがんばってほしいと思います。

