昨日は鹿島中学校、今日は佐太小学校で、鹿島ふれあい学園のあいさつ運動がありました。

今日のあいさつ運動には、学校運営協議会の方や、交通安全指導員さん、コーディネーターさん、鹿島中学校の3年生さん(佐太小学校の卒業生)、鹿島中学校の先生、佐太小学校の生活委員会のこどもたちと、たくさんの方がこのあいさつ運動のために立ってくれました。

中学生の生徒さんたちは、元気のよいお手本のようなあいさつをしてくれ、『さすが中学生!』と感心しました。

登校してきた佐太小学校のこどもたちも、あいさつの花道を堂々と歩きながら、「おはようございます!」と気持ちのよいあいさつをしていました。

雨は降っていましたが、心は青空になる素敵な朝のスタートとなりました。

P1010001.jpgP1010004.jpgP1010007.jpgP1010011.jpgP1010012.jpgP1010015.jpg

そして、今日は10月31日!【ハロウィン】です。

5年生が今週行っている「お化け屋敷」のことを知ったマーブルテレビが来校されました。

5年生のこどもたちやお化け屋敷を体験したこどもたちに取材をされました。

本日(10月31日)18時より放映されるそうです。

最終日+取材も入ったということで、こどもたちのやる気もテンションもMAXで、全校のこどもたちにとって、『とっても楽しい時間』となりました。

P1010021.jpgP1010022.jpgP1010025.jpgP1010031.jpgP1010028.jpgP1010030.jpg

戻る