子どもたちの様子から(5月14日)
今日もよい天気の一日でしたね。
それでは、今日の子どもたちの様子をお伝えします。
1年生は、図工でした。
粘土で、思い思いに、自分が作りたいものを楽しそうに作っていました。
2年生は、音楽の学習の様子です。
2拍子と3拍子の曲について、どんな感じを受けるのか発表したり、実際に手拍子をして拍を感じたりしていました。
3年生は、国語「自然のかくし絵」の学習の様子です。
昆虫の体の色(保護色)について書かれていて、「すごいな。」「知らなかったよ。」「不思議だな。」という思いをもった子どもたちでした。
4年生は、社会の学習をしていました。
白地図に平野部分を緑色で塗って、土地の特徴を見つけていました。
5年生は、昨日の写生会の絵の色を塗っていました。
思い描く色をつくるのは、なかなか難しいですが、みんな一生懸命がんばっていました。
6年生は、運動会の準備をしていました。
明日は、運動会の代表委員会があります。
計画に沿って、着実に準備をがんばっている6年生です。