子どもたちの様子から(6月6日)
今日4年生は、7月に行われる「川から海へ大航海」の事前学習がありました。
「川から海へ大航海」実行委員長さんに来ていただきました。
佐陀川のことや、この事業がどのようにして始められたのかなどのお話を聞いたり、鹿島町に住む4年生の子どもたちのために、たくさんの方(約140名のボランティアスタッフ)が力を合わせて、この事業を行っていることなどを教えていただいたりしました。
その後、ライフジャケットの着方を教えてもらい実際に着てみました。
(「蝶結びがちゃんとできるね!」と褒めていただきました。)
そして、実際のパドルを持って、「1・2・1・2」という掛け声にあわせて、練習をしてみました。
持ったパドルは意外と重く、みんなでそろえて漕ぐのはなかなか難しかったです。
それでも、早く大航海に出航したい気持ちになった4年生でした。