11月8日(金)、1年生は、雑賀幼稚園に「秋見つけ」に行きました。

雑賀幼稚園のともだちと一緒に園庭やたけのこ山を歩き、植物の実や葉など、秋になるとみることができるものを探しました。

ヨウシュヤマゴボウ、数珠玉、オシロイバナの実、クリの実など、幼稚園の先生や幼稚園のともだちに教えてもらいながら園庭を歩きました。

IMG_8676.JPG
IMG_8686.JPG

IMG_8692.JPG
IMG_8699.JPG

みんなで「たけのこ山」に登り、山の中でも秋を探しました。つばきの実や茸の仲間を見つけて大喜びです。そして、たけのこ山の斜面を上ったり下りたりしながら、自然の中の楽しさを感じました。湿った土はすべりやすいこと、手と足を上手に使うと登りやすいこと、木の根や地面のでっぱりに足をかけるとすべらないことなど、体を使って自然から学びました。

IMG_8708.JPG
IMG_8734.JPG

IMG_8741.JPG
IMG_8729.JPG

幼小連携の取組は、保育・幼児教育から学校教育へとこどもたちがスムーズに移行していくための大切な取組です。これからも、幼稚園や幼稚園のともだちとの活動を増やしていきたいです。

戻る