12月18日(水)、キララ学級と1年生は、サツマイモのちゃきんしぼり作りをしました。このお菓子作りで使用するサツマイモは、キララ学級と1年生が畑で育て、秋に収穫したものです。

この日は、まず、キララのみんなで、いもを洗い、丁寧に皮むきをし、ちょうどよい大きさに切りました。いもは硬くて、切るのはたいへんでした。切り終わったら、柔らかくなるまで茹でました。

DSC00436.JPG
DSC00451.JPG

その後、1年生とキララのみんなで力を合わせていもをつぶしていきます。キララのみんなは、1年生にやさしく教えていました。相手のことを考えて声をかける姿をたくさん見ました。

DSC00452.JPG
DSC00455.JPG

みんなでおいしくいただきました。

IMG_3944.JPG
DSC00459.JPG

1年生は「キララのみんなと食べておいしかった」とお礼を言いました。キララのみんなからは、「1年生さん、上手だったよ、がんばったね」と伝えました。こどもたちは、かかわり合うことを通して、思いやりの気持ちを育んでいます。

戻る