昔のくらしを体験しました(3年生)
11月19日(火)、雑賀小の3年生は、中央小の3年生と合同で「美保関歴史・生活体験資料館」に行きました。
この資料館では、雑賀小・中央小を5つの班に分け、6つの活動をしました。こてアイロンかけ、石うすで米粉をひく、機織り、昔のはかり、昔の農機具、昔の漁具を体験しました。
こどもたちは、昔の道具を実際に体験することで、先人の知恵と工夫を学びました。また、昔の暮らしの中にある人々の努力を感じました。
今回の体験学習は、「雑賀小・中央小合同社会見学」として雑賀小と中央小のこどもたちが交流する貴重な場です。同じ班の友だちとお話をしたり、みんなでお弁当を食べたりと、まつえ天神川学園の仲間として交流を深めることができました。