児童朝会を行いました(6年生)
11月6日(木)、児童朝会を行いました。
今回の児童朝会は、各委員会の6年生のこどもたちが、前期委員会の活動反省と、後期委員会の活動計画紹介をしました。
そして、「全校のみんなと一緒に頑張っていきたいこと」を呼びかけました。
自分たちの力で学校を良くしていくことが委員会活動です。各委員会で呼びかけていること(例:あいさつ、廊下歩行、放送を静かに聴く、本を読もう・・・)を、全校の一人一人が意識して生活していきましょう。
11月6日(木)、児童朝会を行いました。
今回の児童朝会は、各委員会の6年生のこどもたちが、前期委員会の活動反省と、後期委員会の活動計画紹介をしました。
そして、「全校のみんなと一緒に頑張っていきたいこと」を呼びかけました。
自分たちの力で学校を良くしていくことが委員会活動です。各委員会で呼びかけていること(例:あいさつ、廊下歩行、放送を静かに聴く、本を読もう・・・)を、全校の一人一人が意識して生活していきましょう。