1月30日(木)、6年生は金融経済教育の出前講座で、社会の仕組みとお金の役割を学びました。

この出前講座には、山陰合同銀行から3人の講師の方に来ていただきました。

IMG_0764.JPG
IMG_0777.JPG

1人ずつ学習ノートを受け取り、自分の考えや答えをワークシートに書き込みながら学びました。「ほしいものを得るためにどうする?」「お金を使うときはどんな時?」などの身近な質問から始まり、「代金、給料、税金」などのお金の動きを表す用語を学び、経済の仕組みについて話を聞きました。

IMG_0784.JPG
IMG_0782.JPG

「おとなになったときに、人の役に立つものやサービスを生み出す(働く)ことでお金をもらいます。そのお金は、生活したり夢を実現したりするために大切に使いましょう。」とお話しされました。また、「必要なものと欲しいものを分けて考える」という話も、お金を大切にするポイントでした。

最後には、「ワンクリック詐欺」や「オンラインゲームの注意点」についても教えていただきました。

IMG_0774.JPG
IMG_0789.JPG

お金を大切にすること、お金を得るためには働かなくてはならないことなど、将来自立して生きていくために大切なことを学んだ6年生です。

戻る