1学期の終業式
7月18日(金)、1学期の終業式を迎えました。
こどもたちは、1学期の学習を終えて大きく成長しました。
1年生は、様々な初めてのことに興味をもち、楽しく活動しました。2年生は、「自分を大切に、相手を大切に」を意識して学習をがんばりました。3年生は、グループになって学習したり発表したりすることをがんばりました。キララ学級では、みんなで力を合わせて野菜作りや自立活動に取り組みました。4年生は、水や資源などの環境に意識を向けて学習しました。5年生は、宿泊研修を経験して、自分たちの力で行動する力を伸ばしました。6年生は、校内体育会を成功させたり縦割り班活動に取り組んだりと、リーダーとしての力を伸ばしました。
2学期は、一人一人がさらに力を伸ばすように生き生きと活動していきましょう。
夏休みは、家の人に言われてから行動するのではなく、「自分からやる」習慣をつけるよい機会です。計画を立てて、進んで行動することを心がけましょう。また、「命を大切にする」ことを意識して、交通事故や水の事故などの危険なことがないように安全に生活しましょう。
2学期の始業式には、元気なこどもたちに会えることを楽しみにしています。