夏休みの活動の様子
7月23日(水)、松尾会館で開催された「なかよし広場」の様子を紹介します。
夏休みのなかよし広場には、たくさんのこどもたちが参加しました。
この日は、ペットボトルと風船を材料に「空気でっぽう」を作りました。ペットボトルにつけた風船を引っ張って離すと、空気の塊が飛び出す仕組みです。こどもたちは、ペットボトルを切ったり、風船をつけたりする作業を楽しみながら取り組み、自分なりのオリジナル作品を作りました。



お世話いただいた松尾会館の皆様、ありがとうございました。
7月23日(水)、松尾会館で開催された「なかよし広場」の様子を紹介します。
夏休みのなかよし広場には、たくさんのこどもたちが参加しました。
この日は、ペットボトルと風船を材料に「空気でっぽう」を作りました。ペットボトルにつけた風船を引っ張って離すと、空気の塊が飛び出す仕組みです。こどもたちは、ペットボトルを切ったり、風船をつけたりする作業を楽しみながら取り組み、自分なりのオリジナル作品を作りました。
お世話いただいた松尾会館の皆様、ありがとうございました。