10月15日(水)、3年生は総合的な学習の時間として、市内見学に行きました。

行先は、堀川遊覧船、松江城、出雲かんべの里です。松江市の魅力が詰まった場所を見学し、松江のよさをたくさん見つけました。

堀川遊覧船では、堀から眺める町の様子を観察し、松江が水の都であることを再発見しました。橋の下では雑賀小の校歌を歌い、声を響かせて楽しみました。松江城では、石垣、鉄砲・弓矢の窓、石落としの仕組み、城内の急な階段などに驚いたり、天守閣からの眺めを楽しんだりしました。

DSC00348.JPG
DSC00354.JPG

IMG_4812.JPG
DSC00366.JPG
DSC00370.JPG
IMG_4846.JPG
IMG_4853.JPG
DSC00378.JPG

出雲かんべの里でお弁当やおやつを食べました。そして、紙芝居、ミニシアター、語り部さんの話など、小泉八雲の世界に浸りました。

DSC00403.JPG
IMG_7233.JPG
IMG_7235.JPG
12-4.JPG

戻る