6月1日(土)、校内体育会を実施しました。今年、開校151年目を迎える雑賀小学校ですが、今年の校内体育会は「奇跡」が起きました。それは、全3色のチームとも合計得点が同点となり、3色同点優勝が起きたのです。

それでは、前半の様子をお伝えします。

開会式とダンス「ロック雑賀音頭」です。雑賀小学校には、全校で踊るオリジナルのダンス曲があります。

IMG_4351.JPG
IMG_4364.JPG

5年生の種目は、チームで協力して様々な道具を運ぶリレーです。

DSCF3451.JPG
DSCF3455.JPG

3年生は玉入れを行いました。走って玉を集め、それからカゴに投げ入れます。

IMG_4392.JPG
IMG_4383.JPG

4年生は、応援団旗をバトン替わりにしたリレーです。

IMG_4418.JPG
IMG_4424.JPG

1年生は、大玉転がしに挑戦です。体より大きな大玉です。

IMG_4442.JPG
IMG_4445.JPG

6年生は、二人三脚、三人四脚、むかで競争を組み合わせたリレーです。

IMG_4459.JPG
IMG_4472.JPG

2年生の種目は、「ぐるぐるタイフーン」です。2人組で走ります。

IMG_4484.JPG
IMG_4485.JPG

それぞれの学年が、工夫した種目を繰り広げ、子どもたちの笑顔がたくさんあふれていました。次回は、校内体育会の後半の様子をお伝えします。

戻る