校内体育会を実施しました(後半の様子)
6月1日(土)、校内体育会の後半は、応援合戦から始まりました。
赤組の応援は、チームワークが素敵でした。ダンスもとてもばっちりです。
青組の応援は、ドラマのような展開がとても楽しく、応援の声が響いていました。
黄組の応援は、動きを取り入れて表現し、シナリオもアイデア満載でした。
この後は、1・2年リレー、3・4年リレー、5・6年リレーと競技が続きます。
雑賀小は、どの学年も体育でバトンパスの練習をしました。学年が上がるにつれて、陸上大会のようなバトンバスができるようになりました。
5・6年リレーが終わり、3色の合計得点が同点になりました。3色同点優勝という、奇跡のような結果になったのです。成績発表があると、驚きの声と歓声が響きました。
閉会式では、3色の団長があいさつをしました。団長としてのプレッシャーを感じながら、色組をまとめるために責任をもって取り組んだことを話してくれました。団長やリーダー、実行委員会、そして5・6年生の頑張りで、みんなが笑顔になる体育会を成功させました。皆さん、本当によくがんばりましたね。おつかれさまでした。
開校151年目の雑賀小校内体育会は、「3色同点優勝」という記憶に残る体育会になりました。これからも、皆さんの力ですばらしい雑賀小にしていきましょう。