避難訓練を行いました(全校)
6月10日(月)、火災時の避難訓練をしました。
警報ベルが鳴ると、校舎内に機械メッセージが流れました。「ただいま、火災検知場所を確認しています」の校内放送の間、警報ベルが鳴り響きます。そして、子どもたちは放送を静かに聞きます。どこから出火して、どこに避難するかの指示を放送で聞き、避難を開始します。全員校庭に避難しました。
校庭では、避難する際の注意を聞きました。
どのような災害時でも、「話をやめ、黙って避難すること」の大切さを全校で確認しました。
今後も、避難訓練を継続的に行います。学校だけでなく、家で過ごす時や外出時にも落ち着いて避難できるようにしていきましょう。